
元カノとよりを戻したいと思っている方はおそらくほとんどの人が
元カノに彼氏ができたか気になってしまうのではないでしょうか?
いきなりストレートに聞くのが一番手っ取り早いかと思いますが、自分の気持ちを悟られてしまうと復縁がより難しくなってしまうでしょう。
聞いてしまってさらに自分との距離が遠くなってしま….なんてと考えてしまいますよね。
それでもどうにかして聞きたい!!
僕のそんなが経験はあります。
僕はLINEを送る時に、手が震えてしまい、気付いたら何時間かたってしまっていることがありました…
ですが、今からお伝えする内容は既に元かのさんと連絡がついていることを前提にお話しします。
もし、まだ元カノと連絡がとれていないという方は他記事にて紹介しておりますので、ぜひご参考ください!
イベントや行事をうまく利用する
年末年始、クリスマス、相手の誕生日、季節の行事や、相手個人のイベントなどを活用して聞くようにしましょう。
年末年始ならば、「あけましておめでとう!」からまずは会話を開始させ、何日か、会話をして様子を見てください。
ここで様子見とは相手との会話弾み具合を重視してもらいと思っています。
まだ自分から相手のことばかり聞いている状況では、
「彼氏できた?」などと聞いても、怪しまれるので、季節ねたや、イベントでまずは相手の警戒心を解く事が重要になります。
そしてイベントや、季節ネタは自然は会話につなげやすいはずです。
元カノが社会人の場合は、いつまで休みがあるとか、初詣はどこにいったかとか、色々なネタがうかんでくるかと思います。
あまり返事のしづらいような内容は避けるようにしましょう。
ないかと思いますが「俺はお餅を100個たべたぜ!」などなど….
自分の自慢話しだと「そうなんだ」系の返事しかもらえないので、あなたと元カノの距離をしっかり理解して、会話を行いましょう。
元カノの友達を通じて聞く
ある程度元カノと付き合いがあれば元カノの友人とも会ったことはあるのではないでしょうか?
その友人と交流経験があれば、こっそり聞いてみるのも一つの手です。
ですが、元カノの友人はもしかしたら、あなたが連絡してきたことを元カノに話してしまうというリスクもついています。
そのリスクを承知の上で連絡をとるならば、連絡をしてもいいとは思いますが、口の軽そうな方なら、ひかえたほうがいいかもしれません。
そして聞き方にも注意が必要です。
いきなりSNS等のメッセージで○○って新しい彼氏ができたの?といきなり聞いてしまうと、元カノに報告されかねませんので、メッセージを送る際は赤の他人に送るように慎重に送りましょう。
僕自身元カノの友人に彼氏がいるか否か状況を聞いたことがあります。
「久しぶり○○の元カレの××です。
突然連絡してしまいごめんなさい。今○○は元気にしていますか?もう新しい人もできてうまくいっていますか?
急にこんな事聞いて申し訳ないんだけどできれば○○には内緒にしてもらえると助かります。」とおくったはずです。
数年前なので、失礼極まりない文面かとおもいますが…この友人の子は信頼のおける子だったので、送ることができ、どんな状況なのかも詳しく教えてくれました。
久しぶりに街中で遭遇した時
元カノとは実際どのような場面で再開するかは未知数ですが、僕の場合は昔よく元カノといったラーメン屋に友人といったら遭遇しました。
まさかのその時は男をつれていましたが…(ラーメンなど食べられるはずもない…)
その時に久しぶりに連絡をいれたこともあります。
その際は久しぶりに再会したということもあって自然に連絡をすることができました。
街中で出会うなどかなりの低確率ですが、意識していないときに予想外の出来事がおこることが多いです。
街中で会うことを期待してしまうと最悪の場合ストーカーじみた行為に発展することも考えられるので、いつ再会してもいいように自分磨きを常に怠らずに日々生活していきましょう。
あなたが魅力的な人になっていけば、もしかしたら元カノよりも素晴らしい人に出会える可能性も上がります。
話しがそれているように見えますが、元カノの事ばかり考えてしまっているといつまでも自分に余裕が持てなくなり、自分を責めてしまいがちです。
確かにそんなにすぐ元カノ以外の事を考えろというのが間違っていると思うかもしれませんが、
違う事に夢中になったり頑張ったりしている姿を見ると女性は魅力を感じますので、あなた自身が自分を高めるということを忘れずに磨いてほしいなと思います。
聞いた後どうするか?
もし、あなたが元カノから彼氏がいるか、いないか聞く事ができたらどうしますか?
もしいるならば、へこんでしまいますか?
いないならば、追いかけますか?
それとも「どうかなー?」とにごして来た時はどうしますか?
おそらくこの3パターンのどれかの返事がくるでしょう。
いると言われればへこむし、いなければ、追いたくなるし、
濁されればさらに真実が知りたくなるかもしれません。
どのパターンがきてもあなたは動揺してはいけません。
それは無理だろ!!
と怒られてしまいそうですが…
それを聞いて具体策を自分で建てれるならばいいと思いますが、おそらく厳しいんじゃないでしょうか?
そこまで密に策を練れるならば、そもそも彼氏の有無などきかなくても次にどうするか行動ができるはずです。
なので、重要なのは、あなた自身が自分を高めて魅力的になることに専念していけば、元カノもあなたの変化に気付きしだいに距離が近くなってくるはずです。
何もしなければ距離が開いていく一方なので、もしあなたが元カノに彼氏がいるか気になっているならば、そこに執着はしてほしくはないなと思います。
そこに執着していても、マイナスな感情や、思考が働きやすくなります。
なので小さい事でもいいので、何か生活の一部を改善したり、早起きしてみたり、本を読んでみたりなど、無理のないように改善していくことで、あなたのレベルも上がりますし、あなたの行動が他の女性の目に留まりやすくなります。
自分磨き怠らずに復縁への戦略をたてていきましょう!
少し偉そうな口調になってしまったかもしれません。ごめんなさい、
ですが、本当に大事なことなので強くお伝えさせてもらいました。
正しい復縁活動を行い、元カノを取り戻して幸せな未来を掴みましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
僕は現在復縁を本気で目指す方へのサポートを行っています。
復縁は正しい方法で行わなければ成功にほど遠いです。
僕自身が学んで復縁に成功することができた
「日本で一番復縁することができる方法」
について以下の記事で語ってありますので、本気で復縁を目指すからはぜひ一度読んでみてください。
また無料メールマガジンも発行しています。
この無料メルマガでは、僕自身の経験談、あなたが独自の復縁活動を見出す方法
を日々配信しています。
あなたとメルマガで会えるのを楽しみにまっていますので、ぜひご登録ください。
また復縁活動中の悩み、元カノとの悩みがある方は一人で悩まずに
お気軽にご相談ください。
ご相談につきましては以下のお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
この記事へのコメントはありません。